![]() ![]() 空き缶アート ![]() Camera:Canon EOS50D LensSIGMA17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM WorkFlow:3ShotRAW/Lightroom/PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenoise/PhotoShopCS5 ↓ ポチっとしていただけると写欲が高まります。↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sniper303
| 2012-11-30 13:12
| EOS 50D HDRi
![]() ![]() ![]() Camera:Canon EOS50D LensSIGMA17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM WorkFlow:3ShotRAW/Lightroom/PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenoise/PhotoShopCS5 ↓ ポチっとしていただけると写欲が高まります。↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sniper303
| 2012-11-27 11:58
| EOS 50D HDRi
![]() 本殿と拝殿は、伊勢神宮など初期の神社建築の様式を取り入れている。 ![]() 石室と本殿とはガラスの階段で結ばれている。 ![]() 作品 杉本博司 「Appropriate Proportion」 2002年 建築 設計:杉本博司 設計協力:木村優、設楽敏生(アートステーション) Camera:LUMIX G1 Lens:LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. WorkFlow:5ShotRAW/SilkyPix /PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenoise ↓ ポチっとしていただけると写欲が高まります。↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sniper303
| 2012-11-25 20:50
| Lumix DMC-G1 HDRi
ぽつんと佇む姿が哀愁を感じる。 ![]() あっと言う間に、ひと集りになっちゃうんだけどねw ![]() 順光だと空は紫がかる ![]() 宮浦港の日の入り前 遠くに瀬戸大橋が見える。 ![]() Camera:Canon EOS50D Lens:EF70-300mm F4-5.6L IS USM/:SIGMA17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM WorkFlow:3ShotRAW/Lightroom/PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenoise/PhotoShopCS5 ↓ ポチっとしていただけると写欲が高まります。↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sniper303
| 2012-11-24 21:29
| EOS 50D HDRi
<モルツ風> ![]() <家族> ![]() ![]() <カップル> ![]() Camera:Canon EOS50D Lens:SIGMA17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM WorkFlow:3ShotRAW/Lightroom/PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenoise/PhotoShopCS5 ↓ ポチっとしていただけると写欲が高まります。↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sniper303
| 2012-11-22 21:16
| EOS 50D HDRi
建築家・安藤忠雄によるコラボレーションワーク。 ![]() 南寺内部の作品、《Backside of the Moon》は、 いつも行列待ちができるほどの人気。 ![]() 暗順応と鑑賞とを組み合わせた極めて精神的な作品で 私は物凄く感化されました。 ![]() 作品 ジェームズ・タレル 「Backside of the Moon」 1999年 建築 設計:安藤忠雄 Camera:Canon EOS50D Lens:SIGMA17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM WorkFlow:3ShotRAW/Lightroom/PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenois/PhotoShopCS5 ↓ ポチっとしていただけると写欲が高まります。↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sniper303
| 2012-11-20 20:42
| EOS 50D HDRi
デザイン・建築:大竹伸朗 直島銭湯「I♥湯」を手掛けた大竹氏がかつて歯科医院兼住居であった 建物を作品化。 内部もめっちゃアートなんですが、写真撮影禁止です。 ![]() ![]() 作品 大竹伸朗 「舌上夢/ボッコン覗」 2006年 建築 空間デザイン : 大竹伸朗 修復監修 : 秋元雄史、本多忠勝 Camera:Canon EOS50D Lens:SIGMA17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM WorkFlow:3ShotRAW/Lightroom/PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenoise/PhotoShopCS5 ↓ ポチっとしていただけると写欲が高まります。↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sniper303
| 2012-11-19 20:37
| EOS 50D HDRi
家プロジェクトという古民家をアートにした地区があり、
そこにGarage dining cafe maimaiという直島バーガーのお店があります。 名前の通り、民家のガレージをオープンカフェのようにしてあり 開放的で気持ちが良いお店です。 ![]() 移動販売もしてるのかな? ![]() それにしても直島は本当にちいさな島なのに、 至る所にアートがあって見逃してしまいそうです。 ![]() 公衆トイレだって、めっちゃお洒落♪ ![]() Camera:Canon EOS50D Lens:SIGMA17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM WorkFlow:3ShotRAW/Lightroom/PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenoise/PhotoShopCS5 ↓ ポチっとしていただけると写欲が高まります。↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sniper303
| 2012-11-17 00:54
| EOS 50D HDRi
直島には、いくつかの旅館があるのですが、
この「パオ」と呼ばれるモンゴル式テントに宿泊 ![]() パオは本格的なもので 柱には鮮やかな彫刻が施されていたり 天井から照明が沢山吊るされています。 広さも十分で、中央にはテーブル 周囲にシングルベッドが4台。 ![]() ワタクシ一人とダンボー2体で占有しましたw ![]() Camera:LUMIX G1 Lens:LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. WorkFlow:3ShotRAW/SilkyPix /PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenoise ↓ ポチっとしていただけると写欲が高まります。↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sniper303
| 2012-11-15 00:39
| Lumix DMC-G1 HDRi
直島のシンボルとも云える草間弥生さんの
『黄色いかぼちゃ』 ![]() ベネッセハウスのビーチ・パーク棟から、 徒歩数分の海岸沿いにあります。 ![]() 台風で海に流されたこともあるそうですが、 漁師に救われて戻ってこれた幸せの黄色いかぼちゃ ![]() とにかく人気者なんで、人のいない時に撮るのは至難の業だったりする(笑) ![]() Camera:Canon EOS50D Lens:EF70-300mm F4-5.6L IS USM/:SIGMA17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM WorkFlow:3ShotRAW/Lightroom/PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenoise/PhotoShopCS5 ↓ ポチっとしていただけると写欲が高まります。↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sniper303
| 2012-11-13 20:59
| EOS 50D HDRi
|
ブログパーツ
<ブログパーツソース>
<使用機材>
■Camera
Canon EOS 50D Canon EOS 10D Canon EOS Kiss-F Pentax K-5 Pentax K-01 FujiFilm X20 SIGMA DP2Merrill Panasonic Lumix G1 Olympus E-500 Olympus E-300 ぽちっとお願いします。↓ ![]() にほんブログ村 最新の記事
以前の記事
2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 more... カテゴリ
全体 Pentax K-5 HDRi Pentax K-01 HDRi EOS 50D HDRi EOS 10D HDRi Kiss-F HDRi Lumix DMC-G1 HDRi FUJIFILM X20 HDRi DP2Merrill HDRi E-500 HDRi E-300 HDRi SX100IS HDRi CX1 HDRi 未分類 タグ
フォロー中のブログ
外部リンク
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||