土日のアイドルタイムはアンティパストを食べることが出来る。 ![]() ビールと生ハム、オイルサーディン最高です。 お店の女の子とオイルサーディンの話になったんだけど、 京都丹後の竹中缶詰製の天橋立オイルサーディンって美味いらしい。 ![]() 「Pizza MARGHERITA DOPPIA」 定番かつナポリ本店と同じサイズ&味 ![]() 「Pizza MARINARA NORMALE」 トマト、ニンニク、オレガノ・オイルのPizza ![]() Camera:LUMIX G1 Lens:LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. WorkFlow:5ShotRAW/SilkyPix /PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenoise ↓ ポチっとしていただけると写欲が高まります。↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sniper303
| 2012-12-01 20:36
| Lumix DMC-G1 HDRi
![]() 本殿と拝殿は、伊勢神宮など初期の神社建築の様式を取り入れている。 ![]() 石室と本殿とはガラスの階段で結ばれている。 ![]() 作品 杉本博司 「Appropriate Proportion」 2002年 建築 設計:杉本博司 設計協力:木村優、設楽敏生(アートステーション) Camera:LUMIX G1 Lens:LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. WorkFlow:5ShotRAW/SilkyPix /PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenoise ↓ ポチっとしていただけると写欲が高まります。↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sniper303
| 2012-11-25 20:50
| Lumix DMC-G1 HDRi
直島には、いくつかの旅館があるのですが、
この「パオ」と呼ばれるモンゴル式テントに宿泊 ![]() パオは本格的なもので 柱には鮮やかな彫刻が施されていたり 天井から照明が沢山吊るされています。 広さも十分で、中央にはテーブル 周囲にシングルベッドが4台。 ![]() ワタクシ一人とダンボー2体で占有しましたw ![]() Camera:LUMIX G1 Lens:LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. WorkFlow:3ShotRAW/SilkyPix /PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenoise ↓ ポチっとしていただけると写欲が高まります。↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sniper303
| 2012-11-15 00:39
| Lumix DMC-G1 HDRi
<直島銭湯「I♥湯」>
![]() アーティスト・大竹伸朗が手がける実際に入浴できる 美術施設。 ![]() 外観は、東南アジアのバー風で、船の船橋、船底などが自在にちりばめられ、建物自体は四角い一見シンメトリックな構造に見える。 ![]() Camera:LUMIX G1 Lens:LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. WorkFlow:3ShotRAW/SilkyPix /PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenoise ↓ ポチっとしていただけると写欲が高まります。↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sniper303
| 2012-11-10 10:19
| Lumix DMC-G1 HDRi
玉野市宇野の南方3km沖合に浮かぶ、
岡山県にもっとも近い香川県の直島。 ベネッセアートアイランドの火付け役となった島で、 瀬戸内国際芸術祭で有名な島。 岡山から直島へのアクセスは宇野港からのカーフェリー。 ![]() 宇野港からカーフェリーで所要20分で 直島の宮浦港とを結んでいる。 ![]() 瀬戸内の島々がとても綺麗です。 ![]() ![]() 直島の北部にある三菱マテリアル専用のフェリー貨物港 ![]() 20分後に宮浦港に到着。 草間彌生作の「赤いかぼちゃ」が出迎えてくれる。 ![]() Camera:LUMIX G1 Lens:LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. WorkFlow:1ShotRAW/SilkyPix /PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenoise ↓ ポチっとしていただけると写欲が高まります。↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sniper303
| 2012-11-03 21:36
| Lumix DMC-G1 HDRi
港町笠岡市で、戦後間もなく誕生した独特の中華そば。
親鶏ガラのスープに親鶏肉のチャーシューという取り合わせ。 ![]() 笠岡卸売市場内にあって、笠岡ラーメンの超人気店「おっつぁん」 ![]() Camera:LUMIX G1 Lens:LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. WorkFlow:3ShotRAW/SilkyPix /PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenoise ↓ ポチっとしていただけると、写欲が高まります。↓ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sniper303
| 2012-11-01 20:14
| Lumix DMC-G1 HDRi
倉敷にダンボー親子を連れて行きました。
![]() ![]() Camera:LUMIX G1 Lens:LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. WorkFlow:1ShotRAW/SilkyPix /PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenoise ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sniper303
| 2012-10-22 21:27
| Lumix DMC-G1 HDRi
岡山県新見市の草間カルスト台地に存在する鍾乳洞。
![]() 映画「八つ墓村」のロケ地としても使われた。 ![]() 暑い日はひんやりしていて気持ち良い。 外では彼岸花が咲いていました。 ![]() <撮影日> 2012.10.2 Camera:LUMIX G1 Lens:LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. WorkFlow:1ShotRAW/SilkyPix /PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenoise ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sniper303
| 2012-10-18 19:05
| Lumix DMC-G1 HDRi
奥多摩って東京なんだよね。
こんな近くに自然と戯れる場所があるなんて最高です。 ![]() ラフティング初めてだったけど、ハマりそうです。 めっちゃくちゃ楽しい♪ ![]() ラフティングで体力使った後は、BBQ ![]() Camera:LUMIX G1 Lens:LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. WorkFlow:1ShotRAW/SilkyPix /PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenoise ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sniper303
| 2012-08-12 20:23
| Lumix DMC-G1 HDRi
スタートはここから
![]() 昼食は伝法院通りからホッピー通りへ入る五叉路の角にある浅草らしい下町情緒のある 老舗の天麩羅屋「天建(てんたけ)」 ![]() 名物の「かき揚げ丼」 海老とイカがたっぷり入っています。 ![]() 少し辛めのつゆが丼にマッチしていて、ご飯の炊き具合、 かき揚のフワッと感もあってご飯が進みます。 Camera:LUMIX G1 Lens:LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. WorkFlow:1ShotRAW/SilkyPix /PhotoMatix/TopazAdjust/TopazDenoise ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by sniper303
| 2012-07-22 20:24
| Lumix DMC-G1 HDRi
|
ブログパーツ
<ブログパーツソース>
<使用機材>
■Camera
Canon EOS 50D Canon EOS 10D Canon EOS Kiss-F Pentax K-5 Pentax K-01 FujiFilm X20 SIGMA DP2Merrill Panasonic Lumix G1 Olympus E-500 Olympus E-300 ぽちっとお願いします。↓ ![]() にほんブログ村 最新の記事
以前の記事
2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 more... カテゴリ
全体 Pentax K-5 HDRi Pentax K-01 HDRi EOS 50D HDRi EOS 10D HDRi Kiss-F HDRi Lumix DMC-G1 HDRi FUJIFILM X20 HDRi DP2Merrill HDRi E-500 HDRi E-300 HDRi SX100IS HDRi CX1 HDRi 未分類 タグ
フォロー中のブログ
外部リンク
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||